社員インタビュー 社員インタビュー

社員インタビュー

エンジニア

信頼され、頼られるリーダーになりたい

開発エンジニア A.T.T.Z

2020年新卒として入社。6ヶ月間の社内研修を経て、某大学のシステム開発のプロジェクトに参画。
そのプロジェクトで設計書の作成から、開発、テストと仕様書作成までプロジェクトの全体の流れを経験したのち、現在は主にSaaSを利用したクラウドプラットフォームの開発・テスト、仕様書作成を行っている。

紹介写真1
Q.入社を決めた理由を教えてください。
ミャンマーから訪日し、日本の学校に通いました。就職活動中に、ミャンマーと関わりがあるIT企業ということで、エーエルジェイに興味を持ちました。
説明会や面接で会社のビジョンを聞き、人々の考えや意見を大事にしてくれている会社だと感じ、それで迷わずに入社を決めました。
Q.雰囲気、社風、働く人について教えてください。
エーエルジェイの社員たちはみんな優しくて、話しかけやすい人がたくさんいます。
入社後の研修で感じたのは、同期社員たちが各々の意見を真剣に聞き、尊重してくれる人が多いということです。
プロジェクトに入ってからは、チームで情報交換をしっかりしながら進めていたり、疑問があれば丁寧に教えてくれるので、コミュニケーションに不安を感じません。
また、ミャンマー出身の先輩が何人もいるので、休日は料理を作って食事会を開いたり、誰かの誕生日会をお祝いしたり、とても仲が良いです。
紹介写真2
Q.現在の仕事内容を教えてください。
最近シェアを伸ばしているSaaSを利用した企業向けクラウド型プラットフォームサービスを使い、設計・開発・テストをお客様先で行っています。
Q.今の業務の大変なところを教えてください。
現在のプロジェクトは、ローコード型のソリューションを活用しており、仕様を理解できればとても開発しやすく楽しいですが、日本ではまだ新しいサービスであるため、日本語で情報を集めるのが大変です。
Q.日本の企業で働くことで感じた良いことや、工夫が必要だなと思ったことなどありますか?
日本の企業はとても厳しいと思っている外国人の方々が多いです。しかし、働いてみてそうではないとわかりました。世界のどこの国でもルールやマナーはあります。それは日本も同じです。
ルールとマナーさえ理解して守れば、日本の企業で楽しく働けると私は信じています。

ルールとマナー以外にも、私は頑張っている3つのことがあります。それは
1.「ありがとう」という感謝の言葉
2.「すみません。申し訳ありません」という謝りの言葉
3. わからないことがあったら、すぐに聞くこと、確認することです。

私は周りに迷惑をかけないように、3番を積極的に行っています。
紹介写真3
Q.今後の目標を教えてください。
現在は技術についてまだ未熟ですが、いつかは技術を磨いてリーダーの立場になりたいと思っています。
そして、みんなから信頼され、頼られる人になりたいので、頼まれたことや質問に対して丁寧に返すようにしています。
Q.最後に、入社を検討している方にメッセージをお願いします。
エーエルジェイは、社内やお客様先でのプロジェクトなど、いろいろな人といろいろな場所で働く経験ができます。
ミャンマーやベトナムに子会社があり、グローバルな会社です。そんなダイバーシティのある環境で一緒に頑張りましょう!
紹介写真4

一日のスケジュール

9:00

出勤&作業確認

少し早めに出勤するようにしています

9:15

開発

開発業務を行います

12:00

昼休憩

近くのお店にランチに行きます

13:00

テスト

作ったシステムのテストを行います

16:30

夕会&作業報告

進捗の確認をチームで行います

18:30

退勤

急いで帰って家で趣味の時間を楽しみます

エントリーはこちらから

国籍・年齢・性別・勤務地を問わず、世界中の優秀な人材が集うボーダーレスな組織を目指す当社で、
あなたの強みを活かしながら、新たなキャリアを築いていきましょう。

募集要項・エントリー