社員インタビュー 社員インタビュー

社員インタビュー

エンジニア

営業から転職。
上流工程を担うエンジニアを目指す。

開発エンジニア S・N

千葉県出身、千葉工業大学 社会システム科学部で金融リスクを学ぶ。卒業後は買取再販事業を行なっている不動産会社で営業経験を積む。
また、複数の会社で営業を経験したのち、2024年中途入社。
現在はService Nowを扱う会社にSEとして派遣勤務。日々、新しいことに触れて経験と知識を深めている。休日は愛犬、妻と公園で散歩することが楽しみ。

紹介写真1
Q.どのようにALJの存在を知りましたか?
転職を考えていた際に、求人サイトでエーエルジェイを見つけました。
Q.応募しようと思った理由は何ですか?
採用サイトを見て、未経験からでも活躍している社員が多くいることを知り、自分も挑戦できる環境だと感じたため応募を決めました。
紹介写真2
Q.入社を決めた理由を教えてください。
テレワークを導入していることや、海外の方と一緒に働ける環境に魅力を感じ、風通しの良い会社だと感じました。
また、前職では営業をしていましたが、実際に商品やサービスを自分の手で作りたいという想いが強くなり、プロダクト開発に携わるためにエーエルジェイへの入社を決めました
Q.面接で印象に残っていることを教えてください。
人事の方がとても優しく、私の話をポジティブに受け止めてくれたのが印象的でした。
緊張していましたが、そのおかげでリラックスして面接に臨むことができました。
Q.ALJの良いと思うところは?
人事の方をはじめ、社員一人ひとりに寄り添う姿勢が感じられるところです。
柔軟な働き方ができるため、現在はリモートワークをしながら、妻と愛犬とともに充実した生活を送れています。自分のペースで働ける環境が整っているのも、エーエルジェイの魅力だと思います。
紹介写真3
Q.入社してから成長したことを教えてください。
「調べる力」が身についたことです。業務の中で、製品の機能やスクリプトについて分からないことがあった際、まずは自分で調べるという方針を上司と決めました。
最初は情報を取捨選択するのが難しく時間がかかることもありましたが、慣れるにつれて効率的に情報を得られるようになりました。その結果、クライアントからの依頼にもスムーズに対応できるようになりました。
Q.今後の目標を教えてください。
さまざまな経験を積みながら、上流工程や大規模な設計に携わってみたいと考えています。
そのためには、着実に信頼を築き、リーダーとしての役割を果たせるようになることが必要だと思うので、それを今の目標としています。
紹介写真4

一日のスケジュール

9:00

出社&朝会

リモートで出社をします。

10:00

作業

担当している案件の作業を行います。

13:00

ランチタイム

家で家族とご飯を食べます

14:00

作業

午前中に行なっていた作業を継続して行います。

16:00

打ち合わせ

チームで進捗を確認します。

17:00

MTG

クライアントに情報を共有します。

18:00

退社

一日の業務を終え、退社します。

エントリーはこちらから

国籍・年齢・性別・勤務地を問わず、世界中の優秀な人材が集うボーダーレスな組織を目指す当社で、
あなたの強みを活かしながら、新たなキャリアを築いていきましょう。

募集要項・エントリー